今年もお手伝いさせていただきました。
秋の合同民謡祭り
「もう少し早めからお稽古させてくださーい」
と生徒さんから苦情。
ですが覚えること早くなりましたね!!
私がおどろきです!!
「緊張しますよ!!」といいながらとてもリラックスした雰囲気です
そして私が一番緊張
そして純郎も緊張
文寿先生が舞台に出ていらしたお姿
まとっていらっしゃるオーラに
舞台そでにいる私たちは心が震えました。
よき経験をいただき
ありがとうございました。
あやみちか
TEL.0248-94-7117
〒962-0024 福島県須賀川市稲荷町59
はっぴや浴衣のお手入れです。
お祭りが終わり、ちょっぴり寂しい気分
としゅんとしていた矢先
お電話やメールにてご連絡いただきありがとうございます
「長沼祭りみたよ!!写真のってるよ!!」
うれしい限りです
ありがとうございます!
みんな緊張にも負けず一生懸命最後まで踊ってくれてありがとう!!
かわいいお顔でパシャッと撮れてる
子供たちの一生懸命なまなざしに出会い、
ともに長沼祭りのあたたかい空気につつまれ
家族だけではなく、
地域の皆様と子供たちの成長を楽しみ、
見ていただき、応援していただけることありがたいことです。
子供たちは自分の価値や存在を自分たちで感じ強くなってゆくんですね。
子供たちの持っている力ってすごい!!感動します。
年々華やかさが増す長沼祭り
来年もみんなで踊ろうね!!
お祭りのはしご??
須賀川のお祭りと長沼祭り毎年同じ日に行われてしまいます。
町内のお祭りのお手伝いできず、すみません。
今年も参加だけさせていただき失礼いたします。
子供たちは連日のお祭りに大喜び
豆絞りで喧嘩被りがお気に入りの次男。
喧嘩被りは髷(まげ)の部分を残すこと!!
はい。憧れの兄弟子さんからの教えを守り、結べるようになりました。
(いつもツムツムの♡お送りいただきありがとうございます)
長男はちょっと恥ずかしさが出てきたようで拒否されてしまいました。
町内の方々にいろいろとお気遣いいただき、ありがとうございました。
ビールも焼き鳥もお餅もおいしくいただきました。
祖父母の代よりこちらの町内会の皆々様には、家族皆がお世話になってばかり
地域の皆様に支えられ、子育てやお教室をさせていただけます事、
この場を借りて、感謝申し上げます。
ありがとうございます。
あやみちか
楽しみにしていた長沼祭り
大きなねぶたや可愛いねぶたがたくさん
大きなねぶたに驚いているお友達や
緊張しているお友達もいたようですが
年齢なんて関係なくみーんなお祭り気分
若いエネルギーにつつまれて私たちも心が踊る
「ドキドキしたよー。疲れた!でもね、とっても楽しかった!!」
参加してくれたお友達が満面の笑みで話しかけてくれて、私たちも涙腺ゆるんでしまいました
この一年子供たちの成長ぶりに私たちも驚き!
感動をいただきました!
今年もまた、心に残る思い出が一つ増えました。
ご参加くださった皆様、ご家族の皆様、地域の方々、遠くから応援にかけつけてくださった皆々様、
そして実行委員の皆様、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
花柳純郎日本舞踊教室一同
祝
スクリーン投入!
初めての大画面にて純郎さんの本舞台の一部を
解説を交えて上映させていただきました
初めての方でもお楽しみいただけますよう
操り人形の踊り「操り三番叟」
そして独楽売りの「独楽」を純郎の舞にてお話しさせていただきました。
10年以上前の純郎さん、(あたりまえだけど)わかいっ
内弟子に入って15年…。時のながれは早いものです
この後は純郎とあやみちかでお座敷舞を
Nさまお写真ありがとうございます
美容室にて偶然ご縁をいただきましたN様
お着物の着付けの上達のはやさに驚きました
そろそろお着物dateしましょう!!
この日は地元のお酒を皆様でいただきました
これからは私のおすすめのお酒を皆様とご一緒にいただきます
この日は「浦島」も
箱を開けると…
皆様もご存じのように…この続きはまたあとで
日本舞踊は敷居が高い?つまらない?
そんなことないですよ!!
お気軽にお楽しみいただけますようまずは遊びにいらしてください
あやみちか