ついに始まりました「日本舞踊ココロの教室」
昨日は長沼教室の開催です。長沼教室には男女合わせて9名のお子さんが参加してくださいました。
まず初めに着付けに挑戦!少し不安はありましたが、一回目から自分で着付け挑戦していただきました (^-^)
結果は紐が結べないお子様もいる中、15分でそれぞれが自分で着ることが出来ました!
みんな本当にすごい!!!一生懸命観察して、集中して私たちの真似をしながら着れるって、
やっぱりお子様たちは天才!
次に、姿勢やお辞儀の仕方、立ち座りの動作
骨盤のお話をしてあっという間に姿勢が変わっていきます!これもまたお子様方の想像力の
豊かさからくるものでしょうか?
ともかく呑み込みが早い!!
歩き方では、ゲームをはさみながら、笑顔の時間(^-^)みんな一生懸命取り組んでくれていました!
最後は、箏曲「さくら変奏曲」に合わせ、踊りに挑戦!さっきまでの笑顔とは打って変わって
真剣なまなざしで日本舞踊に挑戦です!はじめは難しいと言っていたお子さん達も、
豊かな想像力と、鋭い観察力、見たものを真似るという対応力を発揮し、あっという間に
一緒に踊れるようになりました!本当に素晴らしい!!!
「もっとやってみたい」という嬉しい反応をいただきながらも、
第一回目を終了させていただきました。
参加してくださった皆様、そして保護者の皆様、ご参加くださり、ありがとございました。
これから10回のお稽古の中で、礼儀作法や「和の心」を学ぶこともさることながら、
「集中力」「バランス」「リズム」を中心に、皆さんの豊な想像力に磨きがかかるよう、
鋭い観察力、記憶力など、様々な能力を育んでいけたらと思っておりますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます<m(__)m>
コメントを残す