花柳純郎日本舞踊教室の公式ホームページです。

TEL.0248-94-7117

〒962-0024  福島県須賀川市稲荷町59

豊かな想像力からなる考える力

豊かな想像力からなる考える力

これからの人生にも、日本舞踊にも大切な豊かな想像力と、考える力は必要です。様々なテクノロジーが発展してきた今だからこそ、人にしか出来ない豊かな想像力と、考える力を身につけ、育みましょう。

「世界はイメージで出来ている!」これは私が最近聞いて心に残った言葉の一つです。社会は今、大きな変化をしようとしています。これまで人があたりまえのようにやっていた仕事は、AIを搭載した機械に変わろうとしているのです。これらが何故出来たのか?それは人が「便利」と言うイメージを実体化したからに過ぎません。これから先の未来は多くの仕事、生活スタイルに機械やロボットがあたりまえのように存在をしていく時代になってしまうのだと思います。そんな時代だからこそ、これからのお子様方には、より豊かな想像力と、考える力が必要になってくるのです。

では、日本舞踊で「豊かな想像力」は養われるのか?についてお話ししたいと思います。当教室でお稽古をしているものは「古典舞踊」と言ったお三味線などからなる昔からあるものをお稽古をしております。日本の至る所に自然が溢れ、携帯電話などの手軽な連絡手段のなかった時代のものです。現代人から考えれば不便なことも多い時代だったかもしれませんが、だからこそ、歌詞に使われる言葉、楽器の音色一つ一つが聞き手に想像させる工夫がちりばめられています。それらの言葉を学び、踊り手は想像し、表現をすることが必要とされるのです。だからこそ、日本舞踊に触れ、学んでいく中で自然と想像する力は刺激され続けます。

また、表現をする上でもこの想像力、イメージする力が必要となってきます。日本舞踊は人に見ていただく機会のある習い事です。だからこそ、自分自身が、どの様に見えているのか、どの様に見られたいのかをイメージできることが上達への大切な工程となるわけです。ただ上手くなりたい!だけでは上達できない難しさもありますが、これはお子様が将来自分自身をプロデュースしていく中で大きな財産となっていくことと私どもは信じ全力でサポートしていきたいと考えております。

「独自のマンダラチャート」

マンダラチャートとは9×9マスの中央に目標を置き、それらを達成するために必要な要素を設定し一つずつ実現する事で目標達成に近づくための道しるべとなるものです。当教室では入門された際にこの日本舞踊についての独自のマンダラチャートをお渡しし、上達するためのヒントとして活用していただいております。

このマンダラチャートの作成方法や実生活での活用方法もお子様達にお話しさせていただいております。これまでそれを元にご自分の夢へのチャートを作成しましたとのご報告もいただき、それに向かってお子様が日々努力をされているというお話しを伺った事もございます。

このチャートはご自身の夢の実現、実生活での活用、ご自身の思考の整理なども出来、様々な効果があるものとインターネットなどでも紹介されておりますので、どうぞ一度ご覧になってみてください。

このように私どもの教室では、お子様が豊かな想像力を身につけ、様々な問題を解決し夢を実現させるために必要な考える力を身につけられますことを心から願い日々活動をさせていただいております。

« »