いつも読んでいただき、ありがとうございます。花柳純郎です。
昨日は日和田で、地域交流のイベントを開催しました!
お稽古場を地域の方のコミュニティとして活用したいと考え、ここ数年活動をしてきたのですが、
なかなかこの考えを理解いただける事も少なく来ていたのですが、
今年に入ってから、ご理解をしていただける事も多く、
月曜日の仁井田、そして昨日の日和田と実現することが出しました!
始めに、この会の趣旨をお話させて頂き、まずは私を知っていただこうと一曲踊らせて頂きました。
普段は古典音楽に馴染みがないと皆さんおっしゃていましたが、とても一生懸命見て頂き、こちらが緊張してしまうくらいでした。
次に、お弟子さん方と一緒に、大和楽の踊りを踊らせて頂きました。
三味線の音楽でもノリのいい楽しい曲だったと嬉しい声をいただきましたよ!
次は、 座ったままでも一緒に踊れる、簡単な踊りを皆さんにレクチャー
始めは戸惑っていた皆さんにも次第に笑顔が溢れ
動いた後は、お弟子さん方が用意をしてくださった漬物やおひたしなどで団欒のティータイム
日本舞踊経験者の方もいらっしゃり、昔の舞台のお話から、
趣味のカラオケ、グランドゴルフの話等々、楽しいお話が盛りだくさん!
普段、あまり外に出ないという方もいらっしゃり、
楽しいひと時を過ごせました!との嬉しい声も
だいぶ皆さんが打ち解けてきたとき、もう一曲一緒に動いてみたいと嬉しいリクエストを頂き、
子供たちを交えて挑戦していただきました!
最後にご挨拶をさせて頂き、皆さんに次回の開催をお約束しました!
帰り際、数名の方が私の方へいらっしゃり、「実は前から興味があったけど、
なかなか来ることができませんでした。今日、この機会を頂き、やっぱり始めてみたいので、
お世話になれますか?」との嬉しいお声掛け。
「是非、いらしてください!みなさんで楽しい会にしましょうね!」とお返事をさせていただくと、
最後は笑顔で「じゃあ来月から若返りに来ますね!宜しくお願いします。」
日本舞踊のお稽古場を、地域のコミュニティとして、そして心の充実、若返りを目標としていた私には、
とても充実した一日となりました。そして、これを開催したことにより、お弟子さん方にも笑顔が溢れ、
私自身もたくさんの活力をいただけました。
これからも楽しい活動を続けていければと思っております。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
花柳 純郎。
コメントを残す