いつも読んでいただきましてありがとうございます。花柳純郎です。
先週は23日、25日、26日と春休み特別企画として、日本舞踊に触れて頂くイベントを開催させて頂きました。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
当日は、たち座り、お辞儀の仕方、歩き方を中心とした所作をまず初めにお話させて頂きました。
着物を着ただけで、お子さんたちの心にも何か変化があるようでしたよ
少しだけ緊張している様子もあったので、お扇子を頭に乗せて歩いてみたり
乗せてたまま落とさないように立ち座りをしてみたり
立ち廻りに挑戦してみたり
最後は大人の方も、男の子も、女の子も正義の味方になったつもりで、エイ!!っと
やっぱり男の子はこういうのになると一味違います
女の子も負けじと
最後は大人の方も少し照れながら
こうして3日間、たくさんの方と楽しい時間を過ごさせて頂きました。
これからもこのような機会を通して、地域の方との交流や
楽しい時間を皆様と共有できるよう、様々な企画を開催していけたらと思っております。
また、このような企画をご希望の地域の方や日本舞踊鑑賞会などをこれから開催してみたい
という方がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
いつでもとんでまいります
最後まで読んでいただきまして、ありはとうございました。
花柳純郎。
コメントを残す