花柳純郎日本舞踊教室の公式ホームページです。

TEL.0248-94-7117

〒962-0024  福島県須賀川市稲荷町59

御挨拶

  花柳 純 郎


       

初めまして。花柳純郎日本舞踊教室の代表をしております、花柳純郎と申します。この度は、当サイトへご訪問いただき、ありがとうございます。

長い歴史のある日本舞踊。日本の四季折々に触れ、「伝統」「文化」「礼儀」「しきたり」など、「日本の美」を五感で感じながら、教室の理念を掲げ、お弟子さん方と一緒に日々楽しく学んでおります。


教室理念

和の心で伝統と文化を繋ぎ育む

和の心を大切に
日本舞踊を通して
笑顔と心豊かな時間を
一人でも多くの人へ

敷居が高いと思われがちな日本舞踊ではございますが、
時代劇の立ち廻りに憧れ、ただただ刀を振り回したかっただけの
少年だった私が、人生の諸先輩方との繋がりの中で触れた
「日本の美」なあたたかさや美しさ、そして魅力を、少しでも
多くの方に興味を持っていただき触れていただきたく、日々活動をしております。
 
当教室では
「日本舞踊を特技に」をコンセプトに掲げ、楽しみながら、以下のことを大切にお稽古をしております。

「集中力」いかにその瞬間に自分自身をコントロール出来るか。

「リズム」体の声に耳を澄まし、そのリズムを感じ、動かすことが出来るか。

「バランス」それらを支える土台をいかに作っていくか。


「着物がない」「着物が着れない」「難しそう」このような思いは
一度忘れて、私たちと一緒に「日本の美」に触れてみませんか?


PROFILE

1982年 
  8月 宮城県出身、現在は福島県須賀川市在住
1992年
10歳より地元の花柳友尚美師に師事し、日本舞踊の基礎を習い始める
1997年
15歳の時に現在の師である、花柳寿美雄師に出逢い、友尚美師と共に
   お稽古へ通い始める。
2000年
18歳の時に、日本舞踊の道を志し、友尚美師のお力添えをいただき、
   現在の師、花柳寿美雄師の元で内弟子修行を始める。
その後、名取試験、専門部試験を経て現在に至る。


現在は、福島県内に6カ所の出稽古場を持ち、歌舞伎座公演や
国立劇場などでの公演はじめ、東北を中心に各種文化行事への
出演や、ボランティア活動の他、小学校や幼稚園など教育機関での
公演などの普及活動を行っております。


(公社)日本舞踊協会 福島県支部委員
  花柳流華純会  会主
  花柳流美輝和会 会主


(資格)
一般財団法人 日本能力開発推進協会
   メンタル心理カウンセラー
     上級心理カウンセラー
    チャイルドカウンセラー
     家族療法カウンセラー
 
他多数